今回はまぁほとんどの日本人が候補に入れないであろうエリア、スクムビット•ソイ48/1〜48/4をちょろっとご紹介。
ベストビーフが有名ですね。
日本人経営の居酒屋「福いち」も近いですね。
このエリアは日本人が住みそうな物件は2つしかありません。
「ダイアモンド」か「pp Mansion2」。
ダイアモンド 2011年〜。
1ベッドルームで34平米で10000バーツ〜。
150平米ぐらいの3ベッドで50000〜60000バーツぐらい。
1ベッドの部屋は安いのかな?
pp Mansionはネットでは値段が探せない。笑
おそらく1ベッドで8000バーツぐらいなはず。
センセーブ川沿いです。
この先は飼い犬ですがジャレついてくる黒い犬多数。笑
気をつけましょう。
よく見ると階段の下にいます。
落書きアートもしっかりあります。
結構力作ですね。
これがpp Mansion2。
もし値段を聞くことがあれば更新します。
落書き多いですね。開いているとこ見たことないですけどなんなんでしょう。
ここは昼間バイクの修理屋があります。
店頭で中古バイクの販売もしてますね。
謎のソイです。
いつも満席で一回しか行ったこと無いですね。
彼女は牛肉食べないのであまり関係ないですが。
カフェなのかな?
このソイは地図上では通り抜けられそうですが未確認です。
タイ料理屋が2つほどありますね。
これがダイアモンド。
このバス停はいつも人多いですな。
歩道はキレイですね。
看板はあるけど肝心の道が無い。笑
買い物便利度 ★★★★☆☆☆☆☆☆
清潔度 ★★★★☆☆☆☆☆☆
野良犬の安全度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
雨の日の快適度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
家賃の満足度 ★★★★☆☆☆☆☆☆
ローカル度 ★★★★★★★☆☆☆
夜の安心度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
交通機関の便利度 ★★★★☆☆☆☆☆☆
アート ★★★★☆☆☆☆☆☆
静寂さ ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
買い物は一番近くてテスコ・ロータス。コンビニは近くには無いのでそこそこ不便なので★4。オンヌット市場もありますけどね。
清潔度は48/1に近づくほど低くなっていきます。★4。
野良犬はチョロチョロいます。黒いのはいつからか飼い犬になったみたいですが、ちょと怖いので★2。
雨の日は歩道がキレイですがBTSオンヌットに向かう場合、スクムビット ソイ50を渡らなければならないのですがここはクルブシまでは余裕で水に浸かります。なので★2。
家賃は前回紹介したソイ81やソイ52より不便なのにあまり安くないので★4。
ローカル度は★7。
昔はここを走って川の上の橋を越えてましたが、今は例の黒い犬が怖くて無理ですね。
なので夜の安心度は★1。
交通機関の便利度はBTSオンヌットに近いこと、橋を渡ってプラカノン方面に行けること、船に乗れること、バス停が近いことがプラス材料ですが外国人にはあまり関係ないでしょう。★4。
アートは多少キレイなので★4。
静寂さは大通りに面しているので★1。
いかがでしたか?
個人的には住むことは無いと思います。住んでいる人、すいません。
住むメリットがまるで見当たらないですね。高速道路の入り口まで行くにもUターンしなければならないのでもっと安くないとおかしいです。
ローカル度が高くてもこの場合悪い意味で高いので別に面白くもありません。
オンヌットで貴重な3ベッドがあるダイアモンドはいいのかもしれませんが。
同じオンヌットエリアなのでこちらの記事も是非読んでみてください!
![]() |
【中古】 週末バンコクでちょっと脱力 朝日文庫/下川裕治【著】,阿部稔哉【写真】 【中古】afb 価格:200円 |