こんにちは!カイです。
前回、タイ人との恋愛の記事を書きました。
今回は現在付き合っている彼女のことを書きたいと思います。
3人目
彼女は美容系の仕事をしている32歳、タイの北の方の出身です。
あくまで傾向ですがタイの北の方の人はおとなしい人が多いです。
(南はうるさい、東北は貧しい、西は普通かな?バンコク出身はスレています)
なので彼女はタイ人の中ではかなりおとなしい。というか礼儀正しい。
日本人に感覚が近いのはタイの北出身者でしょう。
チェンマイとかチェンライ、スコータイなんかが有名ですかね。
彼女の良いところは常識がありあまりわがままを言わないところですね。
家族はお父さんとおばあちゃん、おじさんとその奥さん。
お母さんはいません。
裕福ではなさそうですが皆常識人です。
タイでは結婚するときに相手の家族にお金をあげるのが普通です。
(30〜100万バーツ)
ですが僕は前もってそれを拒否しています。そしてOKをもらっています。笑
そんな謎のローカルルールはどの国だろうと無視するに限ります。
よくOKしたなとは思いますが。
そんな彼女の良いところは
•礼儀正しい
•常識がある(ない人がかなり多い)
•我慢ができる
•人に優しい
•友達を選ぶ
悪いところは
•八方美人(タイに多い)
•お願いを断るのが苦手(タイでは断るのは慎重にやらないといけません)
•やきもち焼き(タイではおなじみ)
無駄を嫌い合理的な考えができる(僕に比べると全然ですが)現実的なタイプです。
よくタイのガイドブックには「女性は働き者で現実的」みたいなことが書かれていますがあれはあくまで『タイ人男性に比べて』です。騙されては行けません。笑
日本人から見るとかなり怠け者が多く、非現実的な考えの人が多いです。
占い、霊、運をすごく信じています。
これはタイに3年ほど住んでみるとわかります。
話がそれましたが彼女はあまりタイ人ぽくない為、他のタイ人とあまり深く仲良く慣れていないと感じます。よくこの性格でタイでやってこれたなと。
だから僕とは性格が合うのでしょうけど。笑
彼女の数少ない友達もすごく似ています。
かなりの少数派だと思いますね。
悪いところの、八方美人やお願いを断れないのは何とかしてほしいです。
タイで一番損をするタイプだと言えますね。
(タイ人はよく人に金を借ります。大概どうしようもない奴です)
彼女についてはこれぐらいです。意外とエピソードが無い。笑
もうすぐ結婚すると思うのでその辺はまたいつか書きたいと思います。