こんにちは!カイです。
今回はバンコクの市場について書きたいと思います。
タイにはスーパーマーケットやコンビニ以外にローカルの市場が沢山あります。
スーパーよりは値段が安く、タイ語ができなくてもお得に買い物ができるのでオススメです。
大きな市場もあれば小さい市場もあります。
ここはウドムスク市場。
しっかりと屋根付きです。
BTSウドムスクからも近いので便利ですね。
市場の周りは屋台だらけ。
果物とカニを並べるセンス。
魚介とソーセージを並べるセンス。
タイ人にしかわからない世界ですね。
焼き鳥は多いですね。
日本人が多いエリアでは減ってきていますが。
ここかプラカノン市場。
なぜか奥様方には有名です。笑
微妙にですがオンヌット市場よりは高い気がします。
見ていて楽しいですね。暑いですが。
量がすごいです。
こちらはBTSバンチャークとBTSオンヌットの間にある市場。
奇数側ですね。名前がちょっとわかりません。
まだ魚はチャレンジしていませんが野菜はたまに買います。
朝早くからやっているので散歩がてら覗くのも楽しいですね。
コロナの影響で市場やローカルの屋台が閑散として寂しかったですが、徐々に戻りつつあります。
コロナ対策をしてちょっと覗きに行ってみましょう!