今週のお題「叫びたい!」
こんにちは。もうすぐタイ7年目に突入するカイです。
叫びたいこと、いっぱいあります!笑
「タイに6年いてまだそんなことでイライラするの?」ってよく言われますがまぁ一生慣れないでしょうね、僕は。
例えば
・タクシーの運転手のレベルが以前より低くなった
これはコロナの影響で仕事が無くなったおじさまタイ人が、できそうな仕事がないからタクシーの運転手になったってパターンらしいのですがマジでほとんど道を知らない。
外国人に道案内させて礼も言わずコチラが金払わなあかんわけですからね。
楽な仕事ですわ。
・近所のコンビニのスタッフのやる気のなさがヤバい
タイあるあるですが彼らもなかなかヤバいです。
動きは遅く返事はしない。顔が死んでてよく間違え、そして謝らない。
知り合いのタイ人コンビニオーナーは本当はタイ人は雇わずミャンマー、ラオス、カンボジア人だけにしたいとよく言っています。
働かない、休む、遅刻する、間違える、仕事がてきないの5💀なので嫌みたいですね。
タイは労働者がかなり過保護な法律で守られているのでどんなアホでも雇ったが最後。なかなかクビにもできません。
タイのコンビニで真面目に働く人がいたら80%ぐらいの確率で外国人ですよ。
・そのアホなタイ人を擁護する外国人がいる
これがマジで意味わからないのですが、タイ人ですら彼らのアホさ加減に嫌気がさしているのになぜ外国人は上から目線で擁護してしまうのか?
「収入が低いから仕方ないよ」とか言う人がいますがきっと中国で同じことは言わないでしょう。
そのくせチップをケチるのでタイ人からはウザがられています。笑
日本人が多いかな。
今回は文句ばかりですがまぁたまにはね。