こんにちは!カイです。
タイはとりあえず開国の流れです。
経済的にはもうこれ以上ロックダウンは無理だという判断なのでしょう。
そんなタイですが開国と関係なく、あらゆるところにアートが施されています。
正直『飾る』ことに関しては素晴らしいですね。
高級モール、エンポリアムのアート。
季節ごとに変わるので楽しみにしています。
こちらはエンポリアムの向かいにある高級モール、エムクォーティエにあります。
これも定期的に変わるので良いですね。
スウェーデンのブランド「フェール ラーベン」のカバンを壁一面に並べるお店。
シンプルですが見せ方がうまいですよね。
めっちゃデカいクマのヌイグルミ。3mはあるかな?
よくわからないけどトゥクトゥクを飾る。笑
道路の壁がカラフルだったり、
ちょっとふざけてみたり、
サイン入りの落書き(依頼されたっぽいですね)があったり。
お店の壁に直接。
店内の壁にもさりげなく。
前国王のアート作品は至る所にあります。
今年のハロウィンは流石に地味だったなぁ。
ローカルの路地の看板。
なんか良いですよね。
コロナの影響で閉店してしまった居酒屋。
高級店じゃないけど洒落ていた。残念。
この果物や野菜を並べることへのストイックさはなんなんだろう?
どこ行っても綺麗に並んでいます。
安ホテルの吹き抜けがおしゃれだったり、
インスタ映えするお粥だったり、
蝶々の標本が散りばめられたカフェがあったり。
タイ観光の魅力といえばビーチやタイ料理、ナイトライフ、マッサージ、ゴルフなんかが頭に浮かぶと思いますが、日本ではあまり見かけないアートを探して散策してみると面白いと思います!
ということで今回は以上です。