こんにちは。カイです。
タイは大麻の使用が普通にできるようになる流れです。
大丈夫かなぁ?
ということで今回は『ビール』です!
完全に合法なビールですが、バンコクでもあれよあれよという間にいろんなビールが飲めるようになりましたね。
正直東京より気軽に行けるお店が多いのが良いです。
これはスペインのビール。
プラカノンのKOSMOで飲めます。
IPhone13の写真はキレイやね。笑
日本のビールといえばアサヒでしたが、最近はサッポロもよく見ます。
プレミアムモルツもあるところにはあります。
これはタイのシヴィライビール。
軽めなラガービールで美味しい。
2018〜。デザインが良いですねぇ。
これはドイツビール。
こういう海外のビールを買うならグルメマーケットがいいです。
置いてあるビールの種類がヤバい。
今度数えてみます。
恐らく200種類以上はあるんじゃないかな。
一番搾りもあります。
こうみると安いですね。
65バーツだから200円ぐらいか。
この写真のオンヌット店が人が少なくてオススメです。笑
惣菜もやたら美味しそうなので散財してしまいますね。
こちらもスペインビール。
名前はまた今度。
以前書いたJAMONJAMONにあります。
ピンボケがひどいですが美味しかったので。
まだIPhone8でしたから仕方ないですね。笑
チットロムの『Beer Republic』です。
予約してテラス席で飲みましょう。
ギネスも好きですねぇ。
寿司屋ではキリンです。
ベルギービールの『VEDETT』。
これも飲みやすくて良いんですよね。
ということでこれからはガンガンビールを紹介していきます!笑
葉っぱはまだまだ日本人には早い!笑