こんにちは!カイです。
前回の記事、
コロナが収まるまでは独学で頑張ろうと思っていますが、そろそろ習いにいきたくなってきました。
以前、体験で3回だけ教室に行ったことがあったのですがその時は手を怪我してそのまま行かなくなってしまいました。苦笑
あの時は日本でしたがここはバンコク。果たして教室はあるのか?
ありました!
流派はアンゴーラみたいですね。
というのもカポエイラは大きく二つの流派があって、アンゴーラとヘジォナウに分かれています。
格闘技的でアクロバティックなのがヘジォナウ、儀式的でゆったりしているのがアンゴーラという感じですね。
年齢的にアンゴーラの方が良いと思うのでちょうどよかった。
近々行ってみようと思います。
と思って連絡してみたらコロナの影響で現在は土曜日のクラスしかやっていないそうです。残念、土曜日は仕事です。泣
通常は火曜日と木曜日があるのでそっちに行きたかったのですが。
しばらくは自主練ですねぇ。
今はYouTubeでカポエイラの動画がたくさん見られるようになったので便利ですね。
僕がよく見る動画はこちら。
『一から学ぶカポエイラ』さん。
わかりやすくて参考になります。
この方の動画はカポエイラ教室でやったような内容が丸々見れるので見ながら真似してやっています。
本当は大きな鏡の前でやるのがいいと言われたんですがなかなかコロナ禍では難しいですね。
とりあえず体を慣らして行く程度にやっていこうと思っています。
みなさんも是非やってみてください!
![]() |
【中古】カポエイラ(ヘジォナウ)入門—華麗に舞う格闘技/null 価格:765円 |
![]() |
価格:1,320円 |