こんにちは。カイです。
いや〜面白い試合でした。笑
めちゃめちゃ叩かれていますね、白井さん。
個人的には好きな審判ですね。あの太々しい顔がいいです。笑
問題のシーンは
20歳にオラつく白井
— t@千葉ロッテ (@lotte_0104) 2022年4月24日
仲裁に入る18歳#chibalotte pic.twitter.com/GkUGnCHFG9
めっちゃ怖いです。笑
確かに他のやり方があったんじゃないかとは思います。
ダルビッシュ選手が擁護していた意見はなるほどと思わせるものでした。
野球の審判って無茶苦茶難しいのに叩かれることはあっても褒められることはほとんどないよなぁ。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2022年4月24日
選手も散々態度出すんだから審判にも態度出させてあげてください🙇♂️ https://t.co/knUg5ZfuWb
確かにね。
まあ選手側からすれば誤審はたまったもんではないんだろうけど、有利になった方が申告することもないんだよね。
学生の時に審判させられたことあるけど確かにめっちゃ難しい。一瞬も気が抜けないし
本来のポジションの外野の方がよっぽど楽でした。
あれをプロレベルでやって年収1000万いくぐらいじゃやりたくないかな。笑
ストレスがヤバそう。
みんなの意見がかなり厳しくて驚きましたね。日本が生きにくいってのはこういうところなんですけどねぇ。
野球、サッカー、NBA、ボクシングなんかは審判が批判されることが多いですが、ラグビーやテニス、相撲なんかはかなりまともな気がしますね。なんででしょう?
本当にボクシングは酷すぎるのでなんとかして欲しい。笑
個人的にはビデオ判定とかは無い方が好きですけどね。